クルミ30gを入れて、
クルミ入りの全粒粉パンにしてみました

クルミを入れてみたら、
焼き上がりの香りが断然いいっ

焼きたてをオリーブオイルにつけて食べてもよかったし、
薄く切って、魚焼きグリルで軽く焼いてもよかったよ

ホームベーカリーが来てから、
すっかりハマってしまってます。
材料を混ぜて入れておいて、
スイッチを入れたら、3時間〜4時間半後には、
いい香りの美味しい焼きたてパン

これは贅沢だよねっ

パンの底に、ホームベーカリー独特の
穴ができるのが少々気にならないわけじゃないけど、
美味しいからヨシッ

先日遊びに行ったお宅で、ホームベーカリーで生地を作って、ピザを焼いてくれたよ。
先ほどまで社宅の雪かきでした。明日は筋肉痛だわ。
ホームベーカリー、いいねえ。パン好きの私、かなり惹かれるものがあります。。
あ、木曜日、日記を見に来てくれ!
ホームベーカリーをもらってから、
ご飯党のオットもパンを食べるようになったのです。
焼きたては美味しいってことで。
いちじくのドライフルーツって売ってるのかなぁ…
あまり見たことがないんだけど、あったら入れてみたい。
ピザは今まで自分でコネコネしてたので、
今度はこのホームベーカリーに活躍してもらえそうだよね♪
筋肉痛は大丈夫??
お久しぶり〜!!
ホームベーカリーいいよっ。
買ったんじゃなくてね、カードのポイント交換でもらったの。
だから電気屋さんでみたら、結構安い商品で驚いた。
多分、それなりのメーカーものなら、それなりの値段?!
木曜日ね、了解ざんす。
私もくるみパン今焼いてるとこです。
同じくホームベーカリーで捏ねてます。
その後、生地を取り出して発酵とか成型
とかは別にしてますけど。ホームベーカリー
かなり便利ですよね♪手で捏ねるきつさを
考えたら天国です(笑)いいパン生地も
できるし。
私はクルミを一度ローストして使っています。
オーブンで180℃で5分くらい。そうすると
香ばしさと香りがUPして美味しくなりますよ〜。
捏ねるのだけホームベーカリーなんですね。
私は…まだちゃんとパンを焼いたことがなくて、
今一、やり方が分からない状態で、
この便利な機械に巡りあってしまったので、
全部頼って使ってます(^_^;)
おうちで焼きたてが味わえるってホントいいですよね。
今、また別のものを作っているのですが、
先にくるみのローストの方法を拝見していれば…と思ってしまいました。
既にそのまま投入してしまったのです。
次回、試してみます。